1. Axisバードスタジアムってどんなところ?
鳥取県鳥取市に位置する「Axisバードスタジアム」は、自然に囲まれたのどかな環境にありながら、Jリーグ公式戦も開催される本格的な競技施設です。
- 住所:鳥取県鳥取市蔵田423
- 収容人数:約16,000人
- 特徴:メイン・バック・ゴール裏の3面にスタンドが配置されたコンパクトな構造。どの席からもピッチが近く、選手の息づかいまで感じられる臨場感が魅力!
座席によっては鳥取砂丘方向の景色が望めるなど、地方ならではの「自然×サッカー」の融合も魅力です。
2. スタジアムまでのアクセス|電車とバス、車それぞれの行き方
■ 電車+バスで行く場合
最寄りのJR鳥取駅からは、スタジアムまでバスが便利です。
- 路線バス:日本交通「八坂線」または「津ノ井倉田循環線」に乗車し、「バードスタジアム前」で下車(所要時間:約20分)。
- 試合日限定シャトルバス:JR鳥取駅南口から発車。所要時間は約15分で、片道200円(小人100円)。駅でスタッフの案内があるので、初めてでも安心です。
■ 車で行く場合
- 鳥取駅から:車で約15分。
- 鳥取自動車道・鳥取ICから:ICを降りて約10分。
駐車場はスタジアム周辺に複数ありますが、台数に限りがあるため早めの到着がベター。試合日は臨時駐車場やシャトルバスの情報も確認しておきましょう。
3. スタジアムグルメが地味にスゴい!
ガイナーレ鳥取のホーム戦といえば「スタグル」も外せません。
スタジアム前の広場には、地元食材を活かしたフードトラックやブースが並び、まるでちょっとしたフェスのよう。特に人気なのは以下のメニュー!
- 「鳥取和牛串焼き」…肉厚でジューシー。ビールとの相性抜群。
- 「らっきょうカレー」…鳥取名産のらっきょうを使ったご当地グルメ。
- 「白バラ牛乳のソフトクリーム」…観戦後のスイーツにぴったり。
地元の人も「スタジアム飯だけでも来る価値あり」と口を揃えるほど。ぜひ早めに来て、キックオフ前からグルメを楽しみましょう。
4. 初心者でも安心!観戦を楽しむポイント
■ 座席選び
- メインスタンド:屋根付きで見やすく、ファミリーや初心者におすすめ。
- バックスタンド:ゴール裏に近く、熱量が伝わってくるエリア。
- ゴール裏(サポーター席):太鼓やコールで応援したい人向け!
静かに観戦したい人はメインスタンド寄り、熱く応援したい人はゴール裏がおすすめです。
■ 再入場・持ち物
- 再入場OK(チケットの半券提示で可)。
- 持ち込み制限あり:缶・瓶はNG。ペットボトル可ですが、中身を移し替える場合があります。
- 日差しが強い日は日焼け止めや帽子も必須。夏場は熱中症対策を!
5. 試合だけじゃない!イベント&ファミリーサービスも充実
Axisバードスタジアムは「地域密着」をモットーに、ファミリー層への配慮もバッチリ。
- キッズパークや縁日ブースなど、子ども向けのイベントも充実。
- 小学生以下が無料で試合観戦できるキャンペーン「ハッピーメモリーズ」も開催される日があります。
- 試合後に選手がスタンドへ挨拶に来てくれることもあり、近さと親しみやすさはJリーグ随一!
6. チケットはどこで買う?|事前購入がおすすめ
チケットは以下の方法で購入可能。
- 【公式サイト】ガイナーレ鳥取の公式チケットサイト
- 【コンビニ】セブン-イレブン、ファミリーマートなど
- 【当日券】販売あり。ただし、人気カードでは売り切れる可能性も。
→ おすすめは事前購入。座席指定やQR発券ができ、当日もスムーズです。
まとめ|Axisバードスタジアムは「距離感ゼロ」の体験が待っている
ガイナーレ鳥取のホーム「Axisバードスタジアム」は、ピッチとの距離が近く、選手の熱がダイレクトに伝わってくる臨場感が魅力。観戦初心者でも、親切な運営とあたたかいサポーターの雰囲気に安心して楽しめます。
加えて、グルメやイベントの充実ぶりも見逃せません。サッカー観戦を超えた、地元の魅力に触れる一日になること間違いなし。あなたも鳥取の熱を体感してみませんか?
こちらは、ガイナーレ鳥取の観戦ついでにぜひ立ち寄りたい「鳥取のおすすめグルメ」をジャンルごとにまとめたものです。観戦前後のご飯や観光ついでの立ち寄りにぴったりです。
🐟 鳥取ならではの海鮮グルメ
1. 賀露港(かろこう)海鮮市場 かろいち
- 場所:鳥取市賀露町西3丁目27-1
- おすすめ:「海鮮丼」「カニ汁」「白イカの刺身」
- 地元漁港から揚がる新鮮な魚介が堪能できるスポット。隣接の「かにっこ館」も観光向き。
2. 味暦 あんべ(白バイ貝が名物)
- 場所:鳥取市末広温泉町271
- おすすめ:「白バイ貝の煮つけ」「お造り定食」
- 鳥取の名物・白バイ貝を味わえる地元老舗和食店。
🍜 ご当地ラーメン&B級グルメ
3. 牛骨ラーメン いのよし
- 場所:鳥取市古海620-1
- おすすめ:「牛骨ラーメン(塩・しょうゆ)」
- 鳥取東部にも根付くご当地ラーメン。あっさりながらコクのあるスープがクセになる。
4. すなば珈琲(鳥取駅すぐ)
- 場所:鳥取市永楽温泉町152
- おすすめ:「鳥取牛カレー」「砂丘珈琲プリン」
- 鳥取の“スタバ空白”時代に生まれた、愛されローカル喫茶店。ユーモア満点のメニューも多数。
🍖 肉・焼き物系
5. 鳥取和牛と山の幸 くさかべ
- 場所:鳥取市弥生町228
- おすすめ:「鳥取和牛炭火焼き」「焼肉定食」
- 鳥取が誇る“和牛の王様”をリーズナブルに味わえる名店。
6. 焼肉 牛王(ぎゅうおう)
- 場所:鳥取市湖山町北6-256
- おすすめ:「牛王盛り」「ホルモン盛り」
- 県産牛の品質にこだわる、サポーターにも人気の焼肉店。
🍰 スイーツ・カフェ系
7. タルマーリー(智頭町)
- 場所:八頭郡智頭町大字大背214-1
- おすすめ:「天然酵母パン」「クラフトビール」
- 鳥取の自然素材を活かしたパンと、蔵仕込みのビールが魅力のベーカリーカフェ。
8. 久松うさぎ堂
- 場所:鳥取市上町87
- おすすめ:「どら焼き」「白バラ牛乳ソフト」
- 鳥取ならではの素材を使った和洋菓子が並ぶ癒しの甘味処。
コメント